therapilasisのブログ

北総メンタルクリニック 院長の情報発信

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

障害者雇用の現状

障害者雇用の現状 複数の中央省庁で障害者雇用の水増し問題が発覚しました。日本の障害者雇用の義務化は、1976年に身体障害者を対象に始まりました。民間企業の法定雇用率は1.5%でした。1997年に知的障害者、2018年に精神障害者にと対象が広がり、現在の法…

脳卒中後うつ病と社会的機能

脳卒中後うつ病と社会的機能 脳卒中のような急性の身体疾患においては、家族や友人を含めた周囲の人々からの社会的支援がない場合、支援がある場合に比べてうつ病の発症率は高くなる可能性があります。 Robinsonらは、社会的機能検査(social functioning ex…

脳卒中後うつ病と失語症

脳卒中後うつ病と失語症 多くの研究者が脳卒中後うつ病研究において、うつ状態の評価が困難との理由から失語症患者を除外して検討しているにもかかわらず、失語症が脳卒中後うつ病の原因だという仮説が議論されています。 Gainottiは、生活環境のなかで、言…

脳卒中後うつ病と認知機能障害

脳卒中後うつ病と認知機能障害の関連 ~Robinsonグループの検討を中心に~ 大うつ病と認知機能障害(MMSE得点による)との関連 脳卒中の急性期患者276例の検討で、大うつ病は小うつ病や非うつ病に比較して有意に認知機能が障害されていたと報告されています…

脳卒中後うつ病と身体機能障害

脳卒中後うつ病と身体機能障害 脳卒中後うつ病と身体機能障害との関連について、うつ病の重症度はADL(日常生活動作)の障害と有意な相関があることが一貫して示されています。 脳卒中後うつ病とADLの回復の関係については、一致した見解は示されていません…

脳卒中後うつ病と優位半球との関連

脳卒中後うつ病と優位半球との関連 左側に運動優位性を持つ患者(左利きで、ものを見るときに左眼を使い、書くときや食べるときは左手、蹴るときは左足)では、右半球病変よりも左半球病変で、うつ病の頻度が有意に高いことが示されています。また、左半球前…